• TOP
  • お知らせ

お知らせ

プレスリリース

プロジェクトHEARTの活動が下記各種メディアで紹介されました。

紹介日 媒体名 媒体 記事要約
2018/11/3 NHK WORLD テレビ Science View という番組の “日本の匠Special 『画期的な技術で日本の医療を支える匠たち』”で、山科精器株式会社 取締役 保坂誠様がご出演され、山科精器様とProject ENGINEが共同開発した「エンドセイバー」が紹介されました。
2017/10/1 毎日新聞 雑誌・新聞など 大阪大学と株式会社山洋により共同開発した「Dr.HUBY micro 3mm医療用綿棒」の記事が毎日新聞にて紹介されました。
https://mainichi.jp/articles/20171001/ddl/k27/040/318000c
2017/9/11 NHK ニュースホット関西 テレビ 大阪大学と株式会社山洋により共同研究開発した「Dr.HUBY micro 3mm医療用綿棒」をプレスリリースし、同日夕方、NHK ニュースホット関西にて、記者会見の様子が放送されました。
2017/9/7 日経オンライン インターネット 大阪大学と大衛株式会社、トクセン工業株式会社により共同開発した「一人で着脱できる『セルフガウン』」の記事が日経メディカルオンラインに
http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201709/552547.html
2017/4/4 テレビ東京ワールドビジネスサテライト テレビ テレビ東京ワールドビジネスサテライトの人気コーナー「トレたま」で、弊社団の代表理事中島が主宰する医療機器開発コンソーシアムENGINEが2社と協同で製品化に成功した「セルフガウン」が取り上げられました。
http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/trend_tamago/post_129484/
2017/2/22 日経産業新聞 雑誌・新聞など 一般社団法人UHC機器開発協議会 及び プロジェクトENGINEの取り組みが2月22日の日経産業新聞 8面に掲載されました。
2016/12/26 日本経済新聞 雑誌・新聞など プロジェクトHEARTの取り組みが紹介されました。
http://www.project-heart.jp/system/files.php?menu=files&id=9
2016/10/27 Forbes Japan 雑誌・新聞など プロジェクトHEARTの取り組みが「新興国生まれの医療機器が日本の医療費を削減する?」として紹介されました。
http://forbesjapan.com/articles/detail/13883
2016/9/1 OMETA NEWS 雑誌・新聞など 松本特別顧問より、海外医療機器技術協力会(OMETA)」機関紙「OMETA NEWS」創刊号が届きました。中島代表理事のコラムも掲載されております。
http://www.project-heart.jp/system/files.php?menu=files&id=5
2015/9/16 日本経済新聞 雑誌・新聞など プロジェクトHEARTに関連した記事が本日の日本経済新聞の朝刊コラム「医出づる国」に掲載されました。
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG02H4E_X00C15A9MM8000/
2015/3/15 読売新聞 雑誌・新聞など インドの医療格差改善、大阪大学が共同開発で貢献
2015/1/8 読売新聞 雑誌・新聞など 医療機器 新興国で開発 大阪大学と企業、安価・小型の医療機器普及を目指す
2014/12/2 日本経済新聞 雑誌・新聞など 大阪大学とインド全医科大学(AIIMS)との間で医療共同開発に関する紹介記事
2014/9/17 日刊工業新聞 雑誌・新聞など 阪大臨床医工学融合研究教育センターとインドの全インド医科大学(AIIMS)との間で医療機器共同開発に関する覚書を締結され我々のアジア新興国への取り組みについて等

過去の新着情報

  • 2018年2月16日2月12日、Project HEART 中島代表理事が、NPO法人 MESDA(Mekong Endo-Surgery Development Association)にご招待いただき、タイ・バンコクのT-TECにて、チュラロンコン大学、タマサート大学、マヒドン大学付属シリラート病院の若手外科医に向けて、講演、腹腔鏡手術のトレーニングを行いました。
    メコン地域の若手医師の先生方は新しい技術の習得に非常に意欲的で、貪欲に学ぶ姿勢に感心させられました。
    UHCをめざす社団としては、これらタイの有力大学の関係者と連携強化を進め、アジア地域での活動展開へ繋げていきたいと思っております。

     
  • 2018年2月9日国立研究開発法人日本医療研究開発機構の補助事業
    「国産医療機器創出促進基盤整備等事業 交流シンポジウム」を開催いたしました。
    Project HEARTはこちらの事業に協賛させていただいております。
    当日は、本事業の参加者の方々による成果発表および医療機器開発をテーマに
    我が国の未来について実際の技術者の方々によるディスカッション、
    そして、特別講演では医工連携の重要性をより深く学ぶことができました。
    また、弊科 中島より今年度の成果を発表させていただくなど、ご参加いただいた
    皆様にとって有意義な時間を過ごせたのではないかと考えております。
    来年度はこれまでの取り組み、着実な成果を踏まえ、より一層充実させた
    プログラムを実施できるよう、スタッフ一同引き続き努めてまいりたいと思います。

     
  • 2018年2月6日厚生労働省「平成29年度WHO事前認証取得推進事業」における、
    大衛株式会社と弊社団の事業「セルフ脱着が可能な手術用ガウンの要綱記載をめざして」にて、
    中島代表理事とプロジェクトHEARTメンバー大衛株式会社がスイス・ジュネーブWHO本部を訪問しました。

    WHO Compendium(要綱)の担当者、関係者にセルフガウンのプレゼンを行い、大変好評を得ました。
    次回Compendiumが来月にも発行される予定とのことですが、特別に掲載を検討してもよいと仰って頂き
    急遽掲載の申込みを受け付けて頂けることになりました。
     
  • 2018年1月31日
    2018年2月9日 大阪大学中之島センターにて、臨時社員総会を開催いたします。
    また、同日、弊社団が協賛しております、AMED補助事業「国産医療機器創出促進基盤整備等事業 交流シンポジウム」を
    同センター「佐治敬三メモリアルホール」にて開催します。
    企業人材のために臨床現場を開放し、開発者自らが医療ニーズを把握して
    医療機器の研究開発を行おうという意欲的取り組みも今年で4年目。
    シンポジウムでは今年の成果を振り返り、第二部では第二部ではこれからの
    「ものづくり」や「医療機器開発」についてのディスカッションをします。
    参加無料です。多数の方のご参加をお待ちしております。

    (URL) https://goo.gl/forms/jdcklxbxwa0eGlmy1

     
  • 2017年12月10日12月10日神戸MEDDECにてプロジェクトENGINEの定例ラボを実施いたしました。
    またENGINE/HEART合同忘年会を開催いたしました。
    ご参加いただいた皆様のラボでの大変熱心な表情、そして忘年会での和やかな笑顔、このような交流の場を設けることができることに感謝するとともに、さらにより良い活動を進められるよう努めてまいりたいと感じております。皆様、本当に長時間お疲れさまでした。

     
  • 2017年11月19日11月16~19日 インドミッションとして、弊社団のメンバーがインド、ニューデリーの全インド医科大学にてフィールドワーク、カダバーラボを行いました。活動報告のページをご覧ください。http://www.project-heart.jp/report.html
     
  • 2017年11月25日当社団理事 大阪大学医学部附属病院未来医療開発部 徳増有治特任教授の取り組みが、11月25日の読売新聞で紹介されました。
  • 2017年11月6日10月31日、国立研究開発法人日本医療研究開発機構の補助事業「国産医療機器創出促進基盤整備等事業」の「中級セミナー」にて、松本謙一特別顧問に特別講演を行っていただきました。今年もさまざまな企業から多くの方々にご参加いただき、誠にありがとうございました。また、松本特別顧問には遠路はるばるお出でいただき貴重なご講演を賜りましたことを、厚く御礼申し上げます。
  • 2017年10月25日10月31日(火)国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国産医療機器創出促進基盤整備等事業 中級セミナーにて
    松本謙一特別顧問 特別講演「リーダーは遊び心(Playful mind)を持て―それが「発想」を生む―」を開催いたします。
    皆様、ぜひお越しくださいませ。
  • 2017年10月1日大阪大学と株式会社山洋により共同開発した「Dr.HUBY micro 3mm医療用綿棒」の記事が毎日新聞にて紹介されました。
    下記URLよりご覧くださいませ。
    https://mainichi.jp/articles/20171001/ddl/k27/040/318000c
  • 2017年9月11日大阪大学と株式会社山洋により共同研究開発した「Dr.HUBY micro 3mm医療用綿棒」をプレスリリースし、同日夕方、NHK ニュースホット関西にて、記者会見の様子が放送されました。
    http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20170911/3630761.html
  • 2017年9月1日厚生労働省「平成29年度WHO事前認証取得推進事業」において、大衛株式会社と弊社団の事業「セルフ脱着が可能な手術用ガウンの要綱記載をめざして」が採択されました。
  • 2017年9月7日大阪大学と大衛株式会社、トクセン工業株式会社により共同開発した「一人で着脱できる『セルフガウン』」の記事が日経メディカルオンラインに紹介されました。
    下記URLよりご覧くださいませ。
    http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201709/552547.html

     
  • 2017年8月18日当社団の中島が実行委員長をを務める「第30回日本内視鏡外科学会総会 医工連携企画」の詳細を学会総会のホームページで案内しております。ぜひご覧ください。
     
    http://www.c-linkage.co.jp/jses30/mec.html
     
  • 2017年8月7日2017年12月7日(木)~9日(土)に京都で開催される「第30回日本内視鏡外科学会総会」のホームページが公開されました。
    総会会長である京都大学坂井教授のご挨拶、開催概要、プログラム案内等をご覧いただけます。
    この総会の「医工連携企画」は弊科の中島清一が実行委員長として準備に取り組んでおりますので、ぜひご覧下さい。
    企業の技術展示募集要項等も掲載しておりますので、この機会にご検討いただければ幸いです。

    学会HP:http://www.c-linkage.co.jp/jses30/index.html
    募集要項:http://www.c-linkage.co.jp/jses30/data/JSES_MedTech_Initiatives_guide.pdf

     
  • 2017年7月27日厚生労働省より、「医薬品・医療機器の保険適用に関する相談会」の開催について
    ご連絡をいただきましたので、情報共有いたします。
     
    「医薬品および医療機器の保険適用に関する相談会」は、大阪大学では10月31日(火)
    に開催されます。その他、兵庫県、福岡県、富山県でも順次開催されるとの事ですので
    参加ご希望の方は、期限内にお申込みのお手続きをお願いいたします。
     
    詳細は、以下のURLよりアクセスの上、お手続きください。
    (URL)http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000172192.html

     
  • 2017年7月10日7月7日(金)国立研究開発法人日本医療研究開発機構 国産医療機器創出促進基盤整備等事業 にて
    特別講演 竹村詠美先生「イノベーションの事業化への挑戦」を開催いたしました。
    当社団はこちらのご講演を協賛させていただいております。
    大勢の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
  • 2017年7月7日2017年度第一回社員総会を開催いたしました。
  • 2017年5月18日当社団代表理事中島清一がナレッジサロン木曜サロンにて
    「医療現場におけるR&D(研究開発)チームビルディングを考える ~テクノロジーとリベラルアーツの融合とは・・・~」
    と題して講演を行いました。
    当日はチームディスカッションの時間もあり、活発な議論が行われました。
    お忙しい中ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。
  • 2017年5月23日当社団代表理事中島清一がENGINE2社と共同開発した、一人で着脱できる「セルフガウン」につきまして、世界中の様々なメディアで取り上げられています。
     
    アメリカ外科学会のFBでの記事:
    https://www.facebook.com/AmCollSurgeons/?fref=ts の5月17日23:59分の記事
     
    アメリカ外科学会が引用しているMedical Xpress:
    https://medicalxpress.com/news/2017-05-world-self-donning-surgical-gowns.html
     
    ミネソタ大学付属Center for Infectious Disease Research and Policy:
    コンゴ民主共和國で19人のエボラの疑い患者が確認されている事をWHOが発表している記事内で
    その他のエボラ関連のニュースとして2014年の西アフリカでのエボラ熱発生以来の
    2つの新しい研究の進展事項のひとつとしてセルフガウンの開発が紹介されています。
    http://www.cidrap.umn.edu/news-perspective/2017/05/who-notes-19-suspected-ebola-cases-drc
  • 2017年5月18日ORManager:
    http://www.ormanager.com/briefs/japanese-researchers-develop-self-donning-surgical-gown/
     
    Science Daily:
    https://www.sciencedaily.com/releases/2017/05/170516104751.htm
     
    CRWEWorld:
    http://crweworld.com/article/science/73528/world-first-self-donning-system-for-surgical-gowns
     
    Medical Web Times:
    http://www.medicalwebtimes.com/read/world_first_selfdonning_system_for_surgical_gowns/
  • 2017年5月16日15 Minute News:
    http://www.15minutenews.com/article/121697722/world-first-self-donning-system-for-surgical-gowns/
     
    New Medical Life Sciences:
    http://www.news-medical.net/news/20170517/Researchers-develop-safe-and-easy-self-donning-surgical-gowns.aspx
     
    イスラム圏のニュースサイト:
    http://www.newsref.ir/world-first-self-donning-system-for-surgical-gowns/
     
    中国のサイト:
    http://datamarket.atman360.com/142817
  • 2017年5月18日番外編:
    techradarと言う投資紹介のための最新テクノロジーの発信サイトでは
    「自動ひも通しナイキの次はこれだ!」
    映画Back to the Future 2の未来像にあったナイキの自動ひも通しが2016年に現実化された今、
    次に来るのは自動で着られるガウンだ!とやや飛躍したユーモアのある内容で紹介されています。
    http://www.techradar.com/news/first-came-self-lacing-trainers-now-its-auto-fitting-surgical-gowns
     
     
     
  • 2017年5月17日当社団代表理事中島清一がProject ENGINEにて大衛株式会社、トクセン工業株式会社と研究開発した一人で着脱できる「セルフガウン」につきまして、英文プレスリリースが掲載され情報が世界へ向けて発信されました。
    EurekAlert! (米国系)
    https://www.eurekalert.org/pub_releases/2017-05/ou-wfs051617.php
    AlphaGalileo(英国系)
    http://www.alphagalileo.org/ViewItem.aspx?ItemId=175428&CultureCode=en
     

     
  • 2017年5月1日当社団代表理事中島清一がナレッジサロン木曜サロンにて講演を行います。
    日時:5月18日(木)19:00~19:45  (45分) 
    会場:ナレッジサロン プレゼンテーションラウンジ
    演題:木曜サロン
    「医療現場におけるR&D(研究開発)チームビルディングを考える」
    ~テクノロジーとリベラルアーツの融合とは・・・~
     
    皆様お誘い合わせのうえ、ぜひお運びくださいますようお願い申し上げます
  • 2017年4月25日近畿財務局とナレッジキャピタルがコラボし開催している
    「地方創生セミナー」INナレッジサロンにて、当社団代表理事中島清一が
    「『医療現場で必要とされる医療機器の開発」 ~ものづくり技術を活かした医療機器ビジネス~」
    と題して講演を行いました。
    ご参加いただいた皆様に御礼申し上げます。
  • 2017年4月11日当社団代表理事中島清一が分担執筆した最新の教科書「Advanced Colonoscopy and Endoluminal Surgery」がSpringer社より発刊されました。 
    https://books.google.co.jp/books?id=pt6TDgAAQBAJ&printsec=frontcover&redir_esc=y#v=onepage&q&f=false
  • 2017年4月4日テレビ東京ワールドビジネスサテライトの人気コーナー「トレたま」で、弊社団の代表理事中島が主宰する医療機器開発コンソーシアムENGINEが2社と協同で製品化に成功した「セルフガウン」が取り上げられました。
    http://www.tv-tokyo.co.jp/mv/wbs/smp/trend_tamago/post_129484/
  • 2017年3月14日完全セルフ着脱式手術用ガウンがついに完成。来月から市販されることが決まり、プレスリリースを行いました。手術室だけでなく、介助者が不足がちの病棟、クリニック、放射線治療室や、救急の現場、大規模災害時、遠隔地で威力を発揮するものと期待されています。将来的には、飛沫感染をきたさない高機能感染予防衣として、国際展開も視野に入ってきました。
    http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG13H55_T10C17A3000000/
  • 2017年3月16日http://www.yomiuri.co.jp/osaka/news/20170315-OYO1T50022.html
  • 2017年3月14日http://www.sankei.com/west/news/170313/wst1703130066-n1.html
  • 2017年3月14日http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/research/2017/20170313_1
  • 2017年3月14日https://news.biglobe.ne.jp/it/0314/mnn_170314_6705077795.html
  • 2017年3月14日http://news.goo.ne.jp/article/mycom/business/mycom_1602891.html
  • 2017年2月22日一般社団法人UHC機器開発協議会 及び プロジェクトENGINEの取り組みが2月22日の日経産業新聞 8面に掲載されました。
  • 2017年1月27日2016年度 第二回社員総会を開催いたしました。
  • 2016年12月26日一般社団法人UHC機器開発協議会 及び プロジェクトENGINEの取り組みが日本経済新聞に掲載されました。
  • 2016年12月12日先日開催された第29回日本内視鏡外科学会総会(横浜)にて、中島代表理事が
    特別企画「新興国目線による革新的医療機器の研究開発:新たな潮流」と題して
    講演を行いました。学会最終日の午後にもかかわらず、会場となった
    パシフィコ横浜メイン会場には多くの聴衆にお集まりいただき、熱心に耳を
    傾けてくださいました。この場をお借りして御礼申し上げます。
     
    今年も終わりに近づきました。我々は今後もアカデミックなチャンネルを
    最大に活用してUHC機器開発の重要性を啓発して参ります。引き続きご支援を
    宜しくお願い申し上げます。
  • 2016年11月30日当社団代表理事中島清一がWIDER-Barcelona newsに紹介されました。UHC機器開発についての記事と思われます。(スペイン語です)
  • 2016年10月28日当社団 中島清一 代表理事が紹介された記事 Forbes JAPAN10月号
    「常識をひっくり返す『医療、健康、病院』9のトリビア -
    新興国生まれの医療機器が、日本の医療費を削減してくれる?」
    がForbes JapanのHPで公開されました。

    http://forbesjapan.com/articles/detail/13883
     
  • 2016年10月25日当社団の松本謙一特別顧問より、「海外医療機器技術協力会(OMETA)」機関紙「OMETA NEWS」創刊号が届きました。松本特別顧問の精力的な活動が紹介されております。また、中島代表理事のコラムも掲載されておりますので、ぜひご一読ください。
  • 2016年10月3日10月4日(火)ランチョンセミナーを開催いたしました。
    「リバース イノベーション2.0」著者 徐 航明 先生にご講演いただきました。
    大勢の方にご参加いただきました。ありがとうございました。
  • 2016年9月26日ランチョンセミナーを開催いたします。
    日時:10月4日(火) 12:30~13:20
    場所:大阪大学銀杏会館2階 大会議室
    講師:徐 航明 先生(「リバース イノベーション2.0」著者)
    演題:リバースイノベーション2.0と日本企業への示唆
  • 2016年8月26日当社団 中島清一 代表理事がForbes JAPAN10月号
    「常識をひっくり返す『医療、健康、病院』9のトリビア - 
    新興国生まれの医療機器が、日本の医療費を削減してくれる?」
    で紹介されました。
  • 2016年7月28日2016年度 第一回社員総会を行いました。
  • 2016年6月17日全インド医科大学(AIIMS)のDr.Hemanga Bhattacharjee がアムステルダムにて開催中の欧州内視鏡外科学会において、我々との共同研究の成果を発表しました。プロジェクトENGINEおよびプロジェクトHEARTがAIIMSとともにポータブル内視鏡システムの可能性を検証した先駆的な仕事であり、Universal Health Coverageの実現へ向け日本企業の技術力を示す素晴らしい機会であったと思います。同学会の技術委員会委員長のAmir Szold教授は、"one of the most amazing concepts of the entire session as it has immediate clinical relevance" とコメントしたそうで、"When are you going to make the clinical trial?" という質問も飛びだしたそうです。我々はこれからも新興国目線でのUHC機器開発と、新規術式の開発・普及に努めてまいります。
  • 2016年5月25日当社団 徳増有治理事が
    2016年5月25日 日本経済新聞 朝刊 27面
    「産医連携」の記事にて報道されました。
  • 2016年3月31日当社団特別顧問 松本謙一会長が 
    2016年3月29日 日刊工業新聞 朝刊 14面
    「ビタミン」にて報道されました。
  • 2016年3月24日当社団特別顧問 松本謙一会長が
    オバマ大統領の歴史的キューバ訪問に関連し、
    新たな市場キューバでの医療機器の製造開始への取り組みについて
    3月23日のNHKニュースにて報道されました。
  • 2016年3月23日
    当法人 井上理事が連載されている『ゼン先生の栄養管理講座』です。
    P2で当法人について触れていただいています。
  • 2016年2月23日第二回UHC機器開発協議会 社員総会を行いました。
  • 2015年10月14日インドミッション報告会を行いました。
  • 2015年10月5日第一回UHC機器開発協議会 社員総会を行いました。
  • 2015年9月22日インド、ニューデリーの全インド医科大学にてカダバーラボを行いました。
ページのトップへ戻る